AIの技術を使ってみよう☆
昨年から話題になっている「AI」
皆さんの生活にどれくらい影響を与えてきているでしょうか?
今日はそんな【AI】を使った
ちょっとおもしろい?ものをご紹介します。
昨年から話題になっている「AI」
皆さんの生活にどれくらい影響を与えてきているでしょうか?
今日はそんな【AI】を使った
ちょっとおもしろい?ものをご紹介します。
こんにちは☆キリスト教福音宣教会(CGM)の2児の父、イクメンパパです!! 皆さん今年のGWはコロナの規制もほぼなくなり各所にぎわいをみせているようですね。 イクメンパパは5/2は上野動物園に家族で行きました! 団体さん…
イクメンパパの足が
キラキラになりました。
今回も子どもの成長について
イクメンパパが感じたことを
そのまま書き出してみます。
4歳になった上の子まあちゃんは
もうお話がよくできるので
自分の気持ちなどを上手に表現しています。
子どもたちに謎の行動パターンがあるので
今日はそれをお話したいと思います。
11月に二歳になった下の男の子が
最近よく「おしゃべりが上手」とよく言われています。
先日3/8に上の女の子が
4歳の誕生日を迎えました✨
それでも仕事があることが
ありがたいことだなぁと思って
失敗も多々ありますが
前を向いて歩みを進めています。
最後にお家で焼いて食べたのは
さかのぼること約4年前、
長女が生まれる前でした。
なんで自分はイライラしているのか、
ある時ふと考えてみたのですが
よくよく考えてみると
自分の思う通りになっていない状況に遭遇したときに
イライラしていることが多いかなと思いました。
皆さんは2023年をどんな一年にしたいですか?
皆さんはどんなクリスマスをお過ごしですか❓
12/20に最終勤務を終えて
12月末までは有休消化ということで
少し自分の時間ができているため、
今日は髪を切ったり
ひげ脱毛をする予定です。
本日は12/21。昨日12/20にたぶん無事に退職を迎え、本日は午前中から次の職場に向かい、働くための手続きなどを行ってきました。
本日12/20、現在の職場での最終勤務を終えました。
実はイクメンパパ、今月いっぱいで今の職場を退職します。最終勤務は12/20となっております。
11月に2歳になった息子が
すごいおしゃべりが上手になっていて
普通にお話できるレベルになっています。
「意味をわかって使っていないし、
本心から言っている言葉でもないので、
自分が言われたらどう思うのか、
私たち(親)は言われたら嫌な気持ちになる
ということをちゃんと伝えていかないといけない」
ある日の夜、
遅い時間に帰宅してみると
その日の晩ごはんが用意してあったのと
それとは別に切られた野菜たちが
冷蔵庫の中にしまわれていました。