こんにちは☆
キリスト教福音宣教会(CGM)の2児の父、
イクメンパパです!!
りっくん(4歳男子)が捕まえてきたカタツムリを
イクメンパパが熱心に飼育しています。
にんじんを餌に与えたら
オレンジのうん◯をすると妻が言っていたので
にんじんの皮を与えてみたら
本当にきれいなオレンジのうん◯をしていたのを見て
感動しました。笑

我が家にはカエルも住んでいて
先日はペットショップで
爬虫類用の餌を買ってあげてみています。

一口目は食いつきますが、
二口目以降は天然の餌ではないことが
バレてしまっているのか
食べてくれません・・
餓死しちゃわないかちょっと心配していますw
バッタとダンゴムシは申し訳ないことに
次々と亡くなっていっています。
先日モンシロチョウを三匹捕まえて
虫かごに入れておいたのですが、
少しベランダで日に当てていたら
三匹とも死んでしまいました。
暑さに負けてしまったのだと思います。
こちらはりっくんが自分で頑張って捕まえていたので
さすがに残念そうな表情をしていて
イクメンパパとしても
とても申し訳なかったなと思いました。
いろいろとイクメンパパが手をつけて飼育していますが、
もっとりっくんと相談しながら
一緒にやれればいいなと今になって思い始めたので
餌のあげかたや飼育環境について
もっと相談して取り組むことで
りっくんが継続して関心を持ったり
考えたりできるように
サポートしてみようかな。
今は捕まえる喜びがとても大きいので
捕まえた後ほったらかし、がほとんどなので
(バッタやダンゴムシはそれで死んでしまっている)
もう少し飼育する楽しさや喜びを
感じられたらいいなと思います!
もちろん
本人の発達段階的に
まだ難しいところもあると思いますがw
イクメンパパも飼育しながら
楽しんでいるところもあるので
互いにwinwinでやっていけたらと思います!笑