泣き崩れる子どもの気持ちに寄り添いたいけど、寄り添えなかったことも多々あるなと思う件

こんにちは☆
キリスト教福音宣教会(CGM)の2児の父、
イクメンパパです!

最近ことあるごとにりっくん(2歳男子)が泣き崩れています(苦笑)

先日はカレーのルーがきっかけ
おおきく泣き崩れたお話をしました。

先日は耳あかが発端で
寝る直前に泣き崩れました。

最近思い立ったが吉日かのように
思い出すたびに耳のおそうじを
要求してきますw

べつに忙しい時間帯に言うわけではないので
都度対応していたりするのですが、
その日のりっくんはちょっと気持ちが違いました。

妻が耳かきの要求があったので応じていたのですが
まあまあな頻度で行っているので
そんなに耳あかが溜まっていませんでした。

その日も細かいのが少し出た程度で
その結果をりっくんに伝えながら終わりにしたのですが
その瞬間にりっくんが
「おおきいのがよかった〜」
と泣き始めました。

どうやらその日は
大きな耳あかをとってほしかったみたいで
それがとれなかったことがわかると
納得ができなくて泣き始めてしまったようでした(苦笑)

妻が最近頻繁に耳かきをしているから
大きな耳あかが出てこない旨を
何度も伝えていましたが
りっくんは納得するはずもなく
しばらーく泣き崩れていました(笑)

最近まあちゃん(4歳女子)もそうですが
自分が納得できる結果が出なかったとき、
思い通りにならなかった時に
悔しいのか悲しいのかめちゃくちゃ泣いています。

特にまあちゃんが泣くときは
できるだろうと思ってやってみたものの
頑張って取り組んでみたのにうまくいかなかったので
きっと悔しい気持ちが溢れるのかなと
様子を見ながら思いました。

りっくんはまだそういう段階ではないのかもしれませんが
うまくいかないとすぐに怒って対象のものを投げたり泣いたりして
内側に溜まった気持ちを発散しています。

物を投げてしまったり周囲に八つ当たりするのは
あまりいいとは思えないので注意はするものの

うまく行かなかった時にどうしたらいいのか、
本人と一緒に考えながら進めていくのが大事なのかなと
このブログを書きながら思ったりしました。

子どもたちがいやいやモードになると
イクメンパパはその様子というか
子どもたちの言い分に納得ができなくて
イライラモードになってしまいがちですが
それも自分中心の考えだなと思い

なぜいやいやになっているのか、
本人はどうしたいと思っているのか
気持ちを寄り添えるように心がけるというか
自分の考えをそういう方向に
持っていけるようにしていきたいなと思いました。

そういった時に具体的にこんなふうにしているよ、とか
こんな自分の気持ちの落ち着かせ方があるよ、とか
子どもへの接し方があるよという方、
ご意見ご感想お待ちしています!!笑

ABOUTこの記事をかいた人

2019年3月にパパになりました☆ 2020年11月に第二子も生まれました☆☆ 毎日成長していく子どもたちに感動中!! 福祉の仕事をしながら家事に育児に挑戦中!! 福祉業界のイメージを変えるために日々奮闘中!! ちょっと見た目はこわいらしいけど、愛と優しさを持ち合わせた涙もろいイクメンパパです。