頑張っている人、頑張ろうとしている人を応援したいですね。
イクメンパパはお話を伺いながら
その方の気持ちを完全にわかってあげることは
到底できないことではあるけれど
その方には人生を諦めてほしくない、と思いました。
仕事
イクメンパパはお話を伺いながら
その方の気持ちを完全にわかってあげることは
到底できないことではあるけれど
その方には人生を諦めてほしくない、と思いました。
子育て
人生で初めての子育てが始まって5年。
楽しかった思い出がもちろん勝っていますが
日々成長、日々変化する子どもたちに
ある時はいらだち、ある時は戸惑い、
自分自身の対応の仕方を振り返っては修正する日々でした。
子育て
この5年間を元気に成長してこられるように
守ってくれた神様に感謝の気持ちでいっぱいでした。
子育て
先日、
イクメンパパはまあちゃん(4歳女子)に
謝ることがありました。
日常
聖書なんて全く知らなくて
神様なんて全く信じてなかった自分に
無償で時間を出して聖書を教えてくれた
多くの先輩方のおかげで
今の自分があるのは間違いなくて
仕事
先日、
会社の新年会に参加しました!!
仕事
こんにちは☆キリスト教福音宣教会(CGM)の2児の父、イクメンパパです!! 今日は仕事中に胸がジーンとしたことがあったのでブログにてお話させて頂ければと思います。 ある日、車椅子の利用者さんと利用者さん宅の近くにあるショ…
日常
今、足立区の元淵江公園では
「光の祭典2023」という
イルミネーションの催し物が行われております✨
(※リンク:先あだち観光ネット)
仕事
今日は昨日の仕事中に起こったことについて
考察してみたいと思います。
子育て
その間にりっくん(2歳男子)が誕生日を迎え
3歳男子に成り上がりました!!笑
子育て
色々なものに興味を示しながら
それがなんなのか知ろうとする姿勢、
知らないものを知ろうとする姿勢って
人間にとって生きる上でとっても大事な能力だから
子どもの時から備わっているのかなとも思ったり。
子育て
子育てをしていると
当たり前のことなんですが
最近は子どもたちが
意見の衝突をおこす場面が多々あります。
仕事
本日10月13日(金)、
イクメンパパは初任者研修という
介護職としては初級中の初級になる
研修を終えるようになりました!
日常
「ありがとう」という気持ちを
こんなにたくさん感じられるように
ここまで自分を変えてくれた神様に
「ありがとうございました!」と
伝えたいと思った今日このごろでした☆
仕事
やり方を見せてもらっていましたが、
実際にやってみると滞りが生じる部分があって
やっぱりやってみないとわからないことって
たくさんあるなと思いました。
子育て
やっぱり子どもたちといることで、子どもは子どもとして、親は親として一緒に成長していくという感じが個人的にはしっくりくるなぁと感じます。
子育て
最近ことあるごとにりっくん(2歳男子)が泣き崩れています(苦笑)
子育て
今日はまあちゃん(4歳女子)が
内面の成長を感じさせてくれる行動があったので
それをお話したいと思います。
子育て
昨日の夕方に
りっくん(2歳男子)が
激しく泣き崩れる場面がありました^^;
子育て
助けを求めることも
生きていくのに必要なスキルだと思っていて
足りないところや不得手なところは
得意な人や余裕がある人に
助けてもらうのって良いことなのかなと。